2014年3月27日木曜日

愛知県豊川の「居土畑」さんから☆

おはようございます(^O^)
本日も最高の一日が始まりました〜☆
さて、先日福山駅を背に始まった一人旅の行き先は…♪
我が育ちのふるさと、愛知県です☆
幼少期から述べ11年間を過ごした愛知は、今だに年に数回は訪れる程、ご縁があります。
今回は、故郷の名古屋や長久手からは、少し離れた豊川市に来ております(^O^)

新幹線の車窓から見た伊吹山(滋賀県と岐阜県の県境

電車内では、溜めてしまっていた一週間分の農業日誌を書いて、本を読んで寝ました。

名駅高島屋の寿司屋さん「魚喜」さん。
名古屋に住む母親にご馳走してもいました。
たまには昼からお寿司屋さんもいいですね(^_^)

愛知に来たのは、豊川有機農業の会の会長、居土畑の竹田克義さん達に会いに来る為で、僕が有機農業に足を踏み出すきっかけとなった方々で、一度会えば、僕の農に対する「ヤル気」を半年は持続させる事が出来る特殊能力をお持ちです(笑)
そんな克さんと、奥さんの綾子さんが作る有機野菜は、絶品揃いで、生命力が溢れています。
その野菜を、前日の袋詰めからお手伝いさせて頂いて、採れたての野菜を使ったエネルギー溢れる食事も沢山頂いて、元気いっぱいです。
毎週火曜日に、フードオアシスあつみ宿店にて朝市を開催しているので、一連の流れも勉強させて頂きました。

そして、同日3/25は、名古屋のウィルあいちで行われた「あいち有機農業フォーム2014」にも、豊川から超ハイレベルファーマーの皆さんと共に同行させていただきました☆

到着するや否や、自家採種の種の交換会なる、とても素晴らしい催しが始まりました☆
僕は交換する種を持ち込む事が出来なかったのですが、交換会の後、余った種を一袋100円で売ってもらいました
(^ ^)
・エゴマ
・ジョンボニンニク
・ニラ
・バナナ瓜
・韓国ズッキーニ
などの種をゲットしました!
乞うご期待☆

公演会は、"連作のすすめ"をテーマに、自然農法や、有機農法のかなり踏み込んだ段階の話しを聞く事が出来ました。講師は、農学博士、木嶋 利男(MOA自然農法文化事業団 理事)さん。
少々レベルが高過ぎた感じはありましたが、コンパニオンプランツの事など、自分なりに得るモノもありました。

ん?!この講師?は……自分です(。-_-。)
講演が終わってから、ちゃっかり教壇で先輩に撮ってもらいました(笑)
改めて見ると世の中ナメとるなぁ…!
いつか、農業続けていればこんなところで話せる機会もあるのかな〜(^_^;)

居土畑さんで過ごした2泊3日の間は、食を通し、すごいパワーが充填出来ました。
写真は、あまり撮っていなかったのですが、↑山菜の天ぷらの一例。
ご飯は、玄米ご飯を上回る健康食の、酵素ご飯というご飯で、初めて食べて、綾子さんに作り方々を教えてもらったので、また再現してみようと思います。
先輩夫妻は、四六時中、食と農について考えている感じで…いや、むしろ食と農の事しか考えていないっす(笑)

居土畑さんでは、豊川の肥沃な大地をフィールドに、科学物質はもちろん使わない。農機や肥料さえもほとんど使わずに、自然のチカラを後押しするダイナミックな農法を繰り広げる竹田夫妻。
まさに大きなキャンバスに力いっぱいにアートを描いているようでした。

4反半程の広大な柿畑の柿の木一本づつの周りに、大豆の種を蒔きました。
作業も早い早い!
大豆は、土中の窒素を固定したり、土壌を改良し、さらには天然のマルチ資材にもなるという。

コーヒーブレイク一つにしても、わざわざこだわりのお店へ。
M.CAFEのミスターさん、コーヒー一杯に注ぎ込む情熱がフィルターを通り越し、カップを溢れだし、それも惜しみなく語っていただきました。
アツ過ぎる豊橋のコーヒー店M.CAFEさん。
愛知に訪れる度に行くのを楽しみにしております。

天然酵母のパン屋さんも何店舗か紹介していただきました。
ぐえるさんのパンも生命力があって美味しかったです。
愛知では、素材にこだわった、プライドを持ったお店が多い事に驚かされた。
やはり「食と農」「消費者と生産者」のレベルが広島県の何歩も先を行っているのが現状で、それを目の当たりに出来てとても良い刺激になりました。

以上、少々長くなってしまいましたが、これにてまとめに入らさせていただきます。
最高まで読んで頂いた皆さん、本当にありがとうございます。

次回は、三重県。
モクモクファームさんからレポートをさせていただきます☆

皆さんも良い野菜を食べて最高の一日をお過ごし下さい☆

風天けいた

0 件のコメント:

コメントを投稿