2013年7月28日日曜日

暑中見まい

尾道の畑は、雑草が生い茂り、剪定用の大バサミで対応していますけど、非効率な方法では太刀打ち出来なくなりました。草刈り機が欲しいっす

雑草の中で育った人参は、周りの草に養分を奪われた結果、小さいままでした。味は凝縮されたようにしっかりしています。

一方、福山の畑。こちらも面積の大半が雑草に覆われた状態が続いています。しかし、日当たりを奪う植物が少ないので、のびのびと育っています。

スイカは、始めて育てています。まずは、なるべく自然に近い状態で、様子を見ながら見守っています。他にも、空心菜、ナス、さつまいも、トマト、カボチャ、ネギなどを植えています。

熟れる前のスイカを少しとってみました。あとはナス。まだ小さいけど、支柱をする前に倒れるのを防ぐ為に獲りました。有機のナスを食べたのが始めてだったので旨さに感動しました。

夏場のパターン
月火:農業
水木金:土木作業
土日:カラーズ

生活費に加えて、軽トラ、草刈り機、事務所を作る為に少し多めにバイトを入れています。炎天下での土木は体にきますが、体力づくりにもなります。

それでは、次の更新まで☆


2013年7月17日水曜日

風天Camp2013

すっかり夏になりまして。
写真は自宅で、日蓮宗さんにいただいた復興祈願のひまわりが開花した様子です。
種を採って年々増やして行こうと思います。

今週は、長年の気の合う仲間達と仙酔島へキャンプに行ってきました。
題して「風天キャンプ2013」
近年、パワースポットとして注目を集めている仙酔島は、地元民だと逆にあまり行く用事がないんですが、何と地元民なのに一回も行った事がない人間が大勢いたので、遠くの島に行く予定を変更して行ってきましたー!

これまでは、皆んな遊んでも行き当たりバッタリでグダグダだったけど、この日は、二ヶ月前から計画と打ち合わせを重ねて(ほぼ呑み食いに行く為の口実ですが…)早朝から合流(^ ^)
自分は家着の浴衣姿でそのまま、食材に使う野菜を朝摘みしました。

しばらく見ないうちに、渡船の第二弁天丸が、なんか小洒落た帆船風の平成いろは丸ってのになってます。かっこいー!
やっぱ鞆の浦はえぇとこじゃ

上陸後、さっそくBBQ!
ここを本日のキャンプ地とする!!
って一人だけ浮き過ぎですな…。
もっと腹筋を鍛えにゃいけん!
この日は、仕事で焼け過ぎた顔と腕の色にカラダの色を合わせる為にほぼ半裸で過ごしました。

肉vs野菜!!
ま…負けたか…?!
シンちゃんが肉担当で、某焼肉店直伝の高級肉を仕入れ、自分が、野菜担当!
もちろんオール有機野菜で、厳選された間違いない野菜をラインナップしたつもりだけど奴らの目には八割がた肉しか入っていないようだ…

食べて、泳いで、呑んで、騒いで、笑いまくった一日でした。

夕食は、皆んなで協力して作りました
写真は前日に採れたての枝豆!
自分が育てた豆は最高に旨い

飯盒で炊いた米と、炭火で作ったソバメシも最高!
この他、カレーとカレーうどんも美味かった!

たーぬきさーん♪異常に人懐っこいなぁ。
かわいいなぁ…って
餌付けしたせいで朝起きたら食料がブチ荒らされとった!

ドンペリとかも空いちゃって、いよいよ大詰めのジンじゃんけん!

ハイ!飲みます飲みます!
一人、ムカデに襲われてダンスしだす人もおったなぁ(笑)
あのステップは忘れられん。

全員集合!
毎年恒例にしていきたいけど、結婚する人もおるからわからんなぁ。
最高のキャンプだったぜ!
皆んなで始めた風天は今は俺にまかせろ!
皆の幸せを祈る!
peace!

2013年7月2日火曜日

コンパニオンプランツの実践①

いよいよ七月に入りました〜
周りの農家さんは、段取りが良く、バンバン出荷しています。
僕はというと、日々やる事に追われるばかりでなかなかうまくいきません。
しかし、そんな時でも焦って投げ出しては、今までやって来た事は台無しです。
やる事はいくらでもあるからこそ、優先順位をつけて、ゆっくりでも確実に理想に近づく、改善の行動を今は続けていこうと思います。

先月、びんご自然栽培研究会に出席した際に、カボチャを植えていると言ったら、一緒にネギを植えると、アブラムシなどの被害が軽減して、とても相性がいいと聞いて早速いただいた苗を使ってですが、実践してみる事にしました。
混植すると相性がいい植物の組み合わせは、けっこうあるみたいで、ネギだと、カボチャの他にも、瓜科などと一緒に植えるといいそうです。
こういった相性のいい植物同士をコンパニオンプランツというそうです。
畑も色々採れると楽しくなるし、今後も、色々調べて実践してみようと思います。

そして、先週の大仕事と言えばこちら↑
トラクターなど、大型機械があれば楽にいくんでしょうが、小さな耕運機一台と鍬だけでこの畝を上げるのは丸一日かかりました。
この前大雨が降った時に、水浸しになったので、低い畝では浸かってしまうと思い、思い切って高くしました。
水を含んだ砂地は、思った以上に扱いにくく、土壌改良どうしょうかいの〜…って感じです。

畝を作った次の朝、バイト前に、朝4時に起きて、さっそくマルチを貼り、種から有機で育てた茄子を定植しました。
初めてこの畑で茄子を植えるので、四本の畝は半分づつ、畝幅、マルチの色を、普通の黒と、高価なシルバーを分けて使い、どの畝が一番育成がいいか比較対象しています。

横から撮った写真はFacebookにもUPしました。
もう少し大きくなったら、茄子は腰が弱くて自立するのが難しい子なので、支柱を立ててやるつもりです。
なるべくならしっかり立つんだぞ。と言い聞かせながら水やりをしています。

茄子は肥料食いとも言われるくらい、たくさんの栄養分と水を吸い上げます。
しかし、化学肥料は使わないポリシーなので、有機農業のアニキ、カツさんにいただいた、米ぬかと魚粉を主な原料にして寝かした上質なボカシ肥料を一株づつ与えました。

収穫できるのは秋かなぁ??
ナスパーティできるといいなぁ、ざいちゃん!(^^)

先週は、農業に没頭し過ぎて、現場で生活費を稼ぐのを忘れていました(笑)
今週はフルで現場を入れてますので、朝と夜だけは何かやろうと思います☆

それではまた(^_^)v
のびのびのんびりいけばいい〜♪
Peace blue planet !

2013年6月24日月曜日

水難危機回避の巻

わぁーーぉ!!
ブログの更新がiPadで簡単になったのにも関わらず、またしても後手ゴテに…。
一週前の6月16日の日曜日に行われた
「びんご自然栽培研究会」の活動報告から!
いっちゃいましょうヽ(´o`;

今回の研究会は野外実習!
約二反半(以上?)の広い畑を贅沢に使って
さつまいもの苗を植えました。
品種は紅アズマや金時など、
約4種の苗が1000本以上用意されていておよそ600〜800は植えた
…だろうと思います。
雑草に米ぬかを振っただけのオーガニックな肥料を各畝の両脇に施し
黒マルチで覆って植えつけまで午前中だけで終わったのでびっくりです。
さすがはプロ集団!

昼は会長宅で有機食材を使った石窯ピザと玄米おにぎりをいただきました。
その後は田植え。
もちろん、収穫まで農薬や化成のケミカル類は一切使いません。
しかしほとんど機械がやっていたので僕は苗を運んでボケーっとしました。

そしてそして!先週の大雨で、箕島のマイファームが大変なコトに!
冠水ですカンスイ!
かろうじて茎から上だけは浮島になって助かりましたけど、
根が大きくはっていたら根腐りするところでした(-。-;

土日はカラーズで働いていたので、今日慌てて水路を掘りました。
排水溝の抜け穴の箇所が少ないんで今後かなり水路を伸ばしていかないといけません。
スコップと一輪車で…十代の頃していた土木作業を思い出します。

コーナーを切って、今日はとりあえず主要幹線になるメイン水路を掘りました。

全部で30mは掘ったでしょうか、↑写真左上の砂山が今日掘った分の土です。
これでなんとか流れると思います。
明日、農業用水を流して排水テストを行います。

さて、収穫はと言うと、今はまだ尾道の畑がメインですね。
こちらの写真は大根と赤シソ。
それから右にちっちゃい人参があるんですけど、全然大きくならなかったんです…。
まだ少しは様子を見るつもりですけど、大根と同じ畝で育てたんで日当たりが取られました。

トウモロコシの先端にいるコイツと戦っています。
ナメクジです!奴が溶かすようにトウモロコシを食っていたので、
一匹づつ手で取りました。
また上がってくるはずなので、納豆菌かトウガラシで太刀打ちしようと思います。

本日朝採りの新ジャガ、メイクイーン☆
一キロの種芋が13キロになったのでまずまずの出来です(^^)
大粒で美肌揃いですよ〜。
出荷予定していたのですが、
自分が売ってスーパーで野菜を買うのもおかしいので
ご近所さんに差し入れして後は保存する事にしました。

本日のクイーンはこの方!
14センチメンタルでした〜( ̄▽ ̄)

また来週でーす☆


2013年6月16日日曜日

A week

今日は外出先でiPhoneアプリを使ってブログを更新します。
先週の状況です。

道の駅伊賀で買ったゴーヤーの苗は家のスミで2株、ミドリのカーテンにする為にプランターに定植しました。
プランターは日光や風に当たるとすぐ乾燥、劣化してしまうので、木板で養生します。

以前田内先生にいただいたミントは、不耕起、無施肥栽培にて、元気に増殖しています。
題してダブルヘッズミント!

畝立て機と平鍬を駆使して作り上げた進化した高畝。
テーブルトップは約1m。
こちらは無施肥のカボチャの寝床。
といっても、ボカシ肥料だけは使うので、実質無施肥とはいえませんが…。
ベースには一切肥料は入れていません。

半分より向こうが、先程の畝にカボチャを定植したところで、半分より手前がしっかり肥料を入れて、土作りをした畝。
半分より手前の畝には、豊川の真美さんにいただいた空芯菜の苗を定植する予定です。

そして、こちらは尾道の畑。
トウモロコシの周りの雑草を、剪定大バサミを使って草刈りした様子。

そこに、支柱を立てて、カラス対策の防鳥ネットを張った状態。

この他にも、ハウスの支柱を立て始めたりしていたら、あっという間に一週間は過ぎていきました。

2013年6月11日火曜日

I was trip in Towkai

ブログ移転後の初投稿になります。
これまでsitemixの無料レンタルサーバーよりwordpressを使っていました。
しかし、最近は夜間のアクセスが著しくつながりにくく、サポートに問い合わせても原因を調べてもらえず、移転に至りました。
サーバーの場所を調べると、サイバー攻撃の標的になっている中国でした。(関係ないか?)
ちなみに新しく始めたBloggerのサーバーの場所はアメリカです。
以前googleがPyra Labsから買収しているので、googleと連携されているというところと、最近のsns化されたブログと違いシンプルかつ、広告が最初から非表示ってところが決め手でした。唯一の難点は、国内ユーザーが、まだあまり多くないみたいです。

さて、先日、愛知、三重に出向いて、農業の勉強と、ファミリーを巡って5日間の旅から帰ってきたので土産話しを


今回の旅は、神社もまわって感謝する事をテーマに、
まずは、太陽に感謝。
伊勢神宮からお参りしました。
平日の夕刻お伊勢さんも、オゴソカで気持ちよかったです。

このあと、鈴鹿市の先輩とそのお友達と食事をして、仮眠をとって、夜が明けぬ前に愛知県豊川市へ…

豊川の、フードオアシスあつみ宿店では、毎週火曜日に、有機朝市をやっています。

豊川の消費者は、若い方でも食の安全に関する意識が高い方が多いです!
いい意味でカルチャーショックです

そしてなんと、写真の克義先輩の計らいにより、僕も、持参した大根を持ち込んでゲスト出店させていただきました。一本150円の値段は、普通に出荷していたらまず付かない値段なので、とても嬉しかったです。
先輩とは8年くらい前に、スキー場の住み込みの職場で知り合いました。
今は、先輩とその仲間、寛利さんと立ち上げたベジモ愛知で安全な食の波が広がっています。

ベジモ愛知HP: http://vegetablemotto.com/introduction/index.html
東海地方限定の有機野菜出荷サービス: http://www.vegimo-aichi.com/

2箇所目の参拝は、お初です!豊川稲荷(^人^)
農業と、商売の神様に感謝☆ありがたき幸せ!

帰りに名古屋に寄りました。十年以上住んでいたので何かホッとします。
20年来の幼馴染と再会すると、なんと、株式会社の社長になって妻子付きで来たのでビックリするやら嬉しいやら☆
あと、沖縄から弟が来ていたので、名古屋に住んでいる母親と3人で再開できました。
お母さんは、2人のキャバクラ代をポンと貸してくれるほど、あいかわらずpeaceな感じでした。


感謝巡礼最終は、熱田神宮。
予ねてから、厄払いといえばここでお世話になっていました。
ヤマトタケルが祭られている神社で鋭気注入です。

蓬莱軒のひつまぶし1.5人前でシメました。
これで夏バテは大丈夫そうです。

弟を中部国際空港(セントレア)まで送り出して。

帰り、道の駅伊賀で道草をくって…じゃなくて野菜の苗を買って…



今回の旅で手に入ったオタカラです。
豊川の姉御、真美さんにいただいた空芯菜の苗2トレー。
兄貴、克さんにいただいた、超芳醇なぼかし肥料。
道の駅で買った、クン炭とバジルとゴーヤーの苗。

そんな感じでいっぱい植えなきゃ!です(^^)
みんな、それぞれ味があって、色々刺激とやる気の出る旅になりました!
明日もがんばろ!ってなったところでお開きです。

PEACE!