2013年7月2日火曜日

コンパニオンプランツの実践①

いよいよ七月に入りました〜
周りの農家さんは、段取りが良く、バンバン出荷しています。
僕はというと、日々やる事に追われるばかりでなかなかうまくいきません。
しかし、そんな時でも焦って投げ出しては、今までやって来た事は台無しです。
やる事はいくらでもあるからこそ、優先順位をつけて、ゆっくりでも確実に理想に近づく、改善の行動を今は続けていこうと思います。

先月、びんご自然栽培研究会に出席した際に、カボチャを植えていると言ったら、一緒にネギを植えると、アブラムシなどの被害が軽減して、とても相性がいいと聞いて早速いただいた苗を使ってですが、実践してみる事にしました。
混植すると相性がいい植物の組み合わせは、けっこうあるみたいで、ネギだと、カボチャの他にも、瓜科などと一緒に植えるといいそうです。
こういった相性のいい植物同士をコンパニオンプランツというそうです。
畑も色々採れると楽しくなるし、今後も、色々調べて実践してみようと思います。

そして、先週の大仕事と言えばこちら↑
トラクターなど、大型機械があれば楽にいくんでしょうが、小さな耕運機一台と鍬だけでこの畝を上げるのは丸一日かかりました。
この前大雨が降った時に、水浸しになったので、低い畝では浸かってしまうと思い、思い切って高くしました。
水を含んだ砂地は、思った以上に扱いにくく、土壌改良どうしょうかいの〜…って感じです。

畝を作った次の朝、バイト前に、朝4時に起きて、さっそくマルチを貼り、種から有機で育てた茄子を定植しました。
初めてこの畑で茄子を植えるので、四本の畝は半分づつ、畝幅、マルチの色を、普通の黒と、高価なシルバーを分けて使い、どの畝が一番育成がいいか比較対象しています。

横から撮った写真はFacebookにもUPしました。
もう少し大きくなったら、茄子は腰が弱くて自立するのが難しい子なので、支柱を立ててやるつもりです。
なるべくならしっかり立つんだぞ。と言い聞かせながら水やりをしています。

茄子は肥料食いとも言われるくらい、たくさんの栄養分と水を吸い上げます。
しかし、化学肥料は使わないポリシーなので、有機農業のアニキ、カツさんにいただいた、米ぬかと魚粉を主な原料にして寝かした上質なボカシ肥料を一株づつ与えました。

収穫できるのは秋かなぁ??
ナスパーティできるといいなぁ、ざいちゃん!(^^)

先週は、農業に没頭し過ぎて、現場で生活費を稼ぐのを忘れていました(笑)
今週はフルで現場を入れてますので、朝と夜だけは何かやろうと思います☆

それではまた(^_^)v
のびのびのんびりいけばいい〜♪
Peace blue planet !

0 件のコメント:

コメントを投稿